2009年12月12日
ハエもアルコール依存症になる??!
飲んだら乗るな、飲むなら乗るなー!
まるで早口言葉ですが、ほんとうその通りです。
アルコールは適所で適度にが一番。
依存症になってしまってはツライですね。
アルコール依存症、人間以外に、ハエもなるそうです。

ヤフーニュースにあがっていておもしろかったのでご紹介。
********
人間のアルコール依存症とそっくりな症状をショウジョウバエが示すことが実験されました。
米カリフォルニア大の研究チームが多角的な実験で確認したそうです。
ショウジョウバエは遺伝子操作が容易で、さまざまな変異体が飼育されており、依存症に関与する遺伝子群を解明するのに役立つのだそう。
と、いうことは・・・・
ショウジョウバエにアルコール類、例えば除菌スプレーなんかを何度もかけると依存症になるってことでしょうかね????
ちがうかな?
酔ってクダをまいたり、笑い上戸泣き上戸のハエなんかもいたりして。
そんなこと考えるとハエもかわいらしく思えるから不思議です。
↑この話もなんだか酔っ払いの話す内容みたいですね。
ハエは車を運転することはたぶんありませんが、
なんにせよ、「飲んだら運転しないでね」と車屋は結びます!

まるで早口言葉ですが、ほんとうその通りです。
アルコールは適所で適度にが一番。
依存症になってしまってはツライですね。
アルコール依存症、人間以外に、ハエもなるそうです。

ヤフーニュースにあがっていておもしろかったのでご紹介。
********
人間のアルコール依存症とそっくりな症状をショウジョウバエが示すことが実験されました。
米カリフォルニア大の研究チームが多角的な実験で確認したそうです。
ショウジョウバエは遺伝子操作が容易で、さまざまな変異体が飼育されており、依存症に関与する遺伝子群を解明するのに役立つのだそう。
と、いうことは・・・・
ショウジョウバエにアルコール類、例えば除菌スプレーなんかを何度もかけると依存症になるってことでしょうかね????
ちがうかな?
酔ってクダをまいたり、笑い上戸泣き上戸のハエなんかもいたりして。
そんなこと考えるとハエもかわいらしく思えるから不思議です。
↑この話もなんだか酔っ払いの話す内容みたいですね。
ハエは車を運転することはたぶんありませんが、
なんにせよ、「飲んだら運転しないでね」と車屋は結びます!

2009年12月12日
フォルクスワーゲンとスズキが提携!
日本のスズキとドイツのフォルクスワーゲン(VW)が
提携しました!
資本提携です。

両社の規模を考えると、スズキがVWの傘下に入ったようにも見えるのですが、、、、
スズキの鈴木修会長いわく、
「VWの12番目のブランドになるのではない」!
↑記者会見で言い切りました。
スズキがVWに求めるのは、電気自動車(EV)などVWの次世代エコカーの技術。
自社の小型車技術を競合車の多いVWに手渡すことになっても提携の道を選んだのは、エコカー技術を得るメリットの方が大きいと考えたからではないでしょうか。
しかしどうやら、提携の話を持ちかけたのはVWの方からです。
世界の自動車市場をモノにしたいVWにとって、小型車が得意なスズキはとても魅力的。
その高い技術力で軽自動車やコンパクトカーを量産し、インドや中国の市場を掴むことができるのが目的かもしれません。
しかもスズキ、アメリカのゼネラルモーターズ社(GM)と燃料電池車の共同開発を進める方針も明らかにしています。
うーーーん、スズキって、モテるなぁ・・・と感心するばかりです。
提携しました!
資本提携です。

両社の規模を考えると、スズキがVWの傘下に入ったようにも見えるのですが、、、、
スズキの鈴木修会長いわく、
「VWの12番目のブランドになるのではない」!
↑記者会見で言い切りました。
スズキがVWに求めるのは、電気自動車(EV)などVWの次世代エコカーの技術。
自社の小型車技術を競合車の多いVWに手渡すことになっても提携の道を選んだのは、エコカー技術を得るメリットの方が大きいと考えたからではないでしょうか。
しかしどうやら、提携の話を持ちかけたのはVWの方からです。
世界の自動車市場をモノにしたいVWにとって、小型車が得意なスズキはとても魅力的。
その高い技術力で軽自動車やコンパクトカーを量産し、インドや中国の市場を掴むことができるのが目的かもしれません。
しかもスズキ、アメリカのゼネラルモーターズ社(GM)と燃料電池車の共同開発を進める方針も明らかにしています。
うーーーん、スズキって、モテるなぁ・・・と感心するばかりです。
