この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月30日

勝ったけど、このザマです。

ワタシ、風邪をひいてしまいました。

不特定多数の人と会うときはマスクをしていて、
それなりに気をつけていたのですが、うかつにも。


熱が出てヘロヘロになるも、食欲だけは普段と変わらず旺盛だったので、
これなら風邪に勝てる!と思い、
栄養のあるものをたくさん食べて早く治そうとしました。


ギョウザ5個、アボガド丸ごと1個、生姜レモネード、ねぎキムチ、山椒じゃこ、お味噌汁、雑穀ごはん・・・

これ、一食のメニューです。

好きなもの、カラダを温めそうなものを片っ端から食べつくしたのです!
あコワ・・・


しかし栄養ったら偉いもので、たっぷりメニューのおかげですっかり回復傾向です。


普通、風邪で弱っていると痩せたりしがちですが、
ワタシの場合、むしろ太ったんじゃないかと言われています。

もう風邪をひかないようにしないと!






  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年11月29日

スヌーピーのドーナッツ♪

社長の奥様から
ドーナッツの差し入れいただきました!

ありがとうございます!!






ミスタードーナッツの箱入りで、
その箱もすごいかわいい!!

スヌーピーが描いてあるんです!

ピーナッツのキャラクターが登場。
なんだか懐かしい気持ちになりました。


ミスタードーナッツの今年のクリスマスフェアはピーナッツシリーズのようですね。

久しぶりに買いに行ってみよっかな~♪

ごちそうさまでした




マイ・オークションをごらんください   


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年11月28日

お江ちゃん観光!

NHK大河ドラマにハマッたという経理担当Oさんの休日日記です。


----------------------------


昨日で大河ドラマ「が終わりました。
ン十年ぶりに大河ドラマにはまってしまい、日曜の夜を楽しみにしていたのでさみしい…



「江」人気で湖北の方は大賑わい。
私も行ってきました、小谷城跡!!


下から歩いて上がろうと思ったケド、時間が無いという理由をつけて途中までバスで行き、本丸まで上がりました。

すごいなぁすごいなぁ どんなだっただろうと、
古のロマンに思いを馳せ、竹生島を眺めてきました。

その当時の様子を見てみたいと思いながら
こんな風にドラマを見たり、史跡をめぐったり、資料館をみたりしていると、
実は先日、安土にも行きました。近くにいながら初めて信長の館博物館に行きました
少し勉強して今ひそかなブームの歴女になろうかと思いました。


----------------------------


Oさんとワタシはテレビ番組の趣味が似ていたのですが、
夏からワタシがテレビなしの生活を送っているので、今回の大河ドラマはすべてOさんにあらすじを教えてもらっていました。
一緒にハマりたかったなぁ…
そしたら一緒にお江ちゃん観光もできたのになぁ…とちょっと後悔。

もしOさんが歴女になられたときには、ワタシの苦手な日本史を教えてもらいたいです!  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年11月27日

放課後!ドラッグユタカ!

昨日の会社帰り、
うっかり風邪をひいてしまいヘロヘロだったので、
薬を求めてドラッグユタカに寄ったのですが、
店内で見慣れた後姿を発見!

さっきオツカレサマデス~したばっかりの保険担当Mチャンでした!



特に待ち合わせしていたわけではないのですが。

実は2週間ほど前にも、
同じドラッグユタカで同じ会い方をしたんです。


お互い同じお店のヘビーユーザーであることがよくわかる出来事でした。


バイバイした後にたまたま出会うのってなんだかテレますね~  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年11月26日

タイヤ交換2011幕開けです!

今日はいいお天気になりましたが、
冬の寒さが厳しい季節です。


そろそろスタッドレスタイヤのご準備をオススメします!


さて、当社にもスタッドレスタイヤへ履き替えなさるお客様が今週からグッと増えてきました。

整備士さん営業マン(当社の営業マンは整備もできるのです!)達はフル稼働です。
がんばるぞ~!




持ち込みタイヤも受け付けております!
そして、手洗い洗車が無料でつきます!

(雨の日はつかないのですが)

事前にお電話にてご予約いただけるとスムーズです。

土日も祝日も休まず営業中!

お待ちしております~







  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記