2010年06月30日
ゴッドファーザーのテーマ
さてさて、先日から当社のニュー積車(車を載せて走る車)が新車で、
バックホーンの音がどうも気になる・・・・
・・・なんて話をしている社内ですが、
バックホーンの音の話から、クラクションの音にもなりました。
バックホーンやクラクションにもいろんな種類があっておもしろいですよね。
そういったホーン類をインターネットでオンラインショッピングを展開しているお店もあるようで、
商品ラインナップのページを見ると、ホーンの音が視聴できたりするサイトもあるようです。
再生ボタンを押すと「プホォーン」なんて鳴るわけです。

そういえば「♪パラリラリラリラ~」なんて曲が鳴るのありましたよねー。
ヤンチャなバイクから、
映画ゴッドファーザーのテーマが流れてくるような。
。。。と、そんな話をしていると
営業のYさんがポツリ、
「俺も昔、その曲付けてたわー バイクに」
え??! Yさん、もしかして、ヤンチャしてたん・・・?
と、社内に若干のざわつきを与えた発言。
現在のYさんはさわやかサーファー兄さん(といっても最近はお仕事が忙しくて行けてないそう)なので、
♪パラリラリラリラリラ~が想像もできないのでした。

バックホーンの音がどうも気になる・・・・
・・・なんて話をしている社内ですが、
バックホーンの音の話から、クラクションの音にもなりました。
バックホーンやクラクションにもいろんな種類があっておもしろいですよね。
そういったホーン類をインターネットでオンラインショッピングを展開しているお店もあるようで、
商品ラインナップのページを見ると、ホーンの音が視聴できたりするサイトもあるようです。
再生ボタンを押すと「プホォーン」なんて鳴るわけです。

そういえば「♪パラリラリラリラ~」なんて曲が鳴るのありましたよねー。
ヤンチャなバイクから、
映画ゴッドファーザーのテーマが流れてくるような。
。。。と、そんな話をしていると
営業のYさんがポツリ、
「俺も昔、その曲付けてたわー バイクに」
え??! Yさん、もしかして、ヤンチャしてたん・・・?
と、社内に若干のざわつきを与えた発言。
現在のYさんはさわやかサーファー兄さん(といっても最近はお仕事が忙しくて行けてないそう)なので、
♪パラリラリラリラリラ~が想像もできないのでした。

2010年06月30日
フォレスタのカギはココです!
当社では、在庫車や代車のカギを管理するのに、
ホワイトボードに車名を書いて各カギを吊るしています。
フォレスタという車は現在お仕事中でして、
カギがお留守。
ホワイトボードには、その車名だけが残って留守番をしています。
そのフォレスタという字が消えかけていたので、
こんな風に(↓)
書き直してもらいました!!

社長の娘さん(小1)が遊びに来たときに書いてもらいました!
学校で平仮名は全部習ったそうですが、
まだ慣れないカタカナを一生懸命に書いてくれました。
ありがとうね~!
このフォレスタという字を見ると気持ちがなごみます~♪
ホワイトボードに車名を書いて各カギを吊るしています。
フォレスタという車は現在お仕事中でして、
カギがお留守。
ホワイトボードには、その車名だけが残って留守番をしています。
そのフォレスタという字が消えかけていたので、
こんな風に(↓)
書き直してもらいました!!
社長の娘さん(小1)が遊びに来たときに書いてもらいました!
学校で平仮名は全部習ったそうですが、
まだ慣れないカタカナを一生懸命に書いてくれました。
ありがとうね~!
このフォレスタという字を見ると気持ちがなごみます~♪
2010年06月29日
これが当社のサムライブルー!
いよいよ、、、、
2010FIFAワールドカップ
決勝トーナメント
日本×パラグアイ
今夜11時キックオフ!
当社はこれで応援中!

福助サムライブルー!!!
なんだかそわそわしてしまいますね。
今大会、感動的な試合をしてどんどん調子をつけていく日本。
今夜の試合も楽しみですね。
サムライジャパンがんばれ~!!
2010FIFAワールドカップ
決勝トーナメント
日本×パラグアイ
今夜11時キックオフ!
当社はこれで応援中!
福助サムライブルー!!!
なんだかそわそわしてしまいますね。
今大会、感動的な試合をしてどんどん調子をつけていく日本。
今夜の試合も楽しみですね。
サムライジャパンがんばれ~!!

2010年06月29日
ピピーッ「バックします」がダサい!!
先日お伝えしましたとおり、
当社のニュー積車(車を載せて走る車)はピッカピカの新車になって皆で喜んでいます。
営業マンたちも喜び勇んで積車でお仕事に出かけて下さるのですが、
積車で出かけ、帰ってきた部長の一言・・・・
「切羽詰った“バックします”やねん」
どういうことかと聞きに行ったところ、
大型車がバックするときに鳴るバックブザー音の「バックします」のことでした。
(よく“ガッツ石松”と聞こえるアレです)

女性の音声で「バックします」と鳴るのですが、
音が妙に高く、割れているんです。
歪んだ声がこもって出てくるので、注目を集めるという本来の目的には忠実なのですが、
どうも、情けない音でした。
もうちょっとキリっとした音のほうがいいなぁ。
普通の“バックします”がほしい。
(純正ではピピッの音のみ)
と、やっぱり新しい積車ですから、かっこよく乗りたいのが車屋の心なのです。

当社のニュー積車(車を載せて走る車)はピッカピカの新車になって皆で喜んでいます。
営業マンたちも喜び勇んで積車でお仕事に出かけて下さるのですが、
積車で出かけ、帰ってきた部長の一言・・・・
「切羽詰った“バックします”やねん」
どういうことかと聞きに行ったところ、
大型車がバックするときに鳴るバックブザー音の「バックします」のことでした。
(よく“ガッツ石松”と聞こえるアレです)
↑ちなみにこの状態からステッカーなどで当社仕様になります
女性の音声で「バックします」と鳴るのですが、
音が妙に高く、割れているんです。
歪んだ声がこもって出てくるので、注目を集めるという本来の目的には忠実なのですが、
どうも、情けない音でした。
もうちょっとキリっとした音のほうがいいなぁ。
普通の“バックします”がほしい。
(純正ではピピッの音のみ)
と、やっぱり新しい積車ですから、かっこよく乗りたいのが車屋の心なのです。

2010年06月28日
祝★近畿大会出場!
当社の保険担当Kさんの娘さんは小学校6年生で、
バレーボールをやってらっしゃいます。
平日も練習、土日も練習試合に行ったりと、忙しいにも関わらず、
とくに弱音も吐かず打ち込んでいる様子です。
ワタシの小学生時分なんかは、学校が終わったら鼻水たらしながらポコペンやごっこ遊びをしたり、とにかくマヌケな時期を過ごしていたので、それとは比べものにならないくらい、今の娘さんたちはしっかりした小学生ですね。
練習も厳しいものだそうです。
選手達も本気、コーチも本気です。
大人が言われてもヘコむような言葉が飛ぶことも。
それでも選手達はバレーを続けています。
バレーを通じてかKさんを見て育ったからか、ご挨拶もしっかりしてもらえるし、感謝の気持ちもちゃんと伝えてくれる本当にいい娘さんです。
当社スタッフ一同はすっかり娘さんのファンなのです。

そんな娘さん、つい先週末あった県大会で好成績をおさめ、
近畿大会に出場することが決まりました!!
すごい!!!
それを聞いた当社スタッフ一同、うれしくなっちゃいました!
チームの結束力が強く、お互いを頼ったり守ったりするチカラがついている小学生。
信頼や思いやりといった本当に大事な社会性に、大人も子供も関係ないですね。
見習わないと。
胸が熱くなる近大出場報告でした!

バレーボールをやってらっしゃいます。
平日も練習、土日も練習試合に行ったりと、忙しいにも関わらず、
とくに弱音も吐かず打ち込んでいる様子です。
ワタシの小学生時分なんかは、学校が終わったら鼻水たらしながらポコペンやごっこ遊びをしたり、とにかくマヌケな時期を過ごしていたので、それとは比べものにならないくらい、今の娘さんたちはしっかりした小学生ですね。
練習も厳しいものだそうです。
選手達も本気、コーチも本気です。
大人が言われてもヘコむような言葉が飛ぶことも。
それでも選手達はバレーを続けています。
バレーを通じてかKさんを見て育ったからか、ご挨拶もしっかりしてもらえるし、感謝の気持ちもちゃんと伝えてくれる本当にいい娘さんです。
当社スタッフ一同はすっかり娘さんのファンなのです。

そんな娘さん、つい先週末あった県大会で好成績をおさめ、
近畿大会に出場することが決まりました!!
すごい!!!
それを聞いた当社スタッフ一同、うれしくなっちゃいました!
チームの結束力が強く、お互いを頼ったり守ったりするチカラがついている小学生。
信頼や思いやりといった本当に大事な社会性に、大人も子供も関係ないですね。
見習わないと。
胸が熱くなる近大出場報告でした!
