2012年06月25日
デスクに置いた紙が湿ってるのはナゼ??!
当社の事務所は保険専用の部屋(通称:ほけん室)が設けられています。
大きな事務所に小さなほけん室がくっついてあるのを扉で仕切ってあるつくりです。
この時期、保険のデスクでは不思議な現象がたびたび起こります。
朝、出勤すると、デスクの上に置いてあった紙という紙が湿っているのです。
湿ってシワが寄った紙。
昨晩、一体、なにが起こったのでしょう?

・・・怪奇現象???
どうやら、ほけん室は空気の流れが悪く、
湿気が溜まりやすくなっているようです。
梅雨のこの時期だと、外からの湿気が進入して、デスクの上においてあるメモ用紙などが湿気てしまうようです。
一度湿った紙を元に戻すのは大変です。
でも大事な情報はデスクの上に置きっぱなしにはしないので、湿気てなくてよかったです。
大きな事務所に小さなほけん室がくっついてあるのを扉で仕切ってあるつくりです。
この時期、保険のデスクでは不思議な現象がたびたび起こります。
朝、出勤すると、デスクの上に置いてあった紙という紙が湿っているのです。
湿ってシワが寄った紙。
昨晩、一体、なにが起こったのでしょう?

・・・怪奇現象???
どうやら、ほけん室は空気の流れが悪く、
湿気が溜まりやすくなっているようです。
梅雨のこの時期だと、外からの湿気が進入して、デスクの上においてあるメモ用紙などが湿気てしまうようです。
一度湿った紙を元に戻すのは大変です。
でも大事な情報はデスクの上に置きっぱなしにはしないので、湿気てなくてよかったです。