この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月07日

同級生のクルマに興味津々!

ワタクシ、妙齢女子、
悲しいかなオトナのお年頃でして、中身がついていっていないのでみっともないです。

さてさて、
そんなワタシの、同級生たち、同じく妙齢男女のクルマについてです。

妙齢男女は生活パターンも人それぞれ。

結婚して子供をもっているパパやママはミニバン系。
週末のドライブを楽しむ独身貴族はそれぞれの趣味に傾倒したクルマ。
起業や結婚資金の貯金のために節約生活を送る人は足としての軽自動車。
仕事の関係で大きなハイエースに乗っているものも。


これらはもちろん、普段、通りすぎる車にも共通して言えますよね、多種多様

でも、全く知らない他人ではなく、同級生が選んだクルマって、興味深いものです。

同じ時期に同じ校舎で同じ制服を着て過ごした友達たちが、
二ーズに応じていろんなクルマを選んできたのです。

それぞれの人生を色濃く表していると思います。




数年間会ってなかった友達も、そのクルマを選んだ理由を聞けば、なんとなく数年間の距離を埋められたような気にさえなったりもします。

決してクルマでその人を値踏みするということではなく、
クルマがその人の足跡を見せてくれるような、そんな気がするんです。

クルマも同級生の一部みたいと思うと、
自分の新しくない軽自動車も同級生たちに紹介したくなってきます。







  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2010年10月07日

自転車ドロボー!!

当社のスタッフの娘さんが自転車を盗まれてしまいました!

能登川駅に停めておいたら、なくなっていたそうです。


くやしィ~!!

警察に届けを出して、今は連絡待ちの状態です。







休憩室でこの話題をしていると、他のスタッフから
駅で盗まれた自転車は、案外その駅付近に乗り捨てられている可能性高い
ということを言ってくれました。

駅からどこかへ行くために乗るとなると、帰りにも乗ってくるでしょうしね、なるほど!


思い出もつまっている自転車、早く戻ってきてほしいものです。


よく車に載せてあるオーディオ・ナビ等の盗難被害は職業柄たまに聞きますが、
カーオーディオも自転車も、
何でも人様の物を盗むなんて、当然いけませんよね。

各オーナーの皆さま、くれぐれもご注意を!!
  


Posted by japannetwork at 12:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記