この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月19日

車の窓が曇ったら・・・・・

季節柄、寒くなってきましたね。

車に乗ってしばらく経つと、窓ガラスが曇ってきたりします。
結露icon10です。

車外の温度と車内の温度の差から発生するのですが、
冬は車外が冷えやすく、暖房や人体から出る湿気と温度で車内が温まるとガラスの内側に水滴がつきます。
車内の湿った暖かい空気が、フロントガラスで冷やされるためです。



対策としては
● フロントガラスを温める
     (外と車内の温度差が少ない時にオススメ。
           フロントガラスにヒーターが組み込んであると便利。)
● 逆に車内を車外と同じ温度にする(窓を全開にする、外気導入にする。)
●または、寒いけど思い切って冷房を入れてみる


車内を暖めてフロントガラスも温まればそれでもいいですが、外が寒いと車内の暖房だけではなかなかフロントガラスは温まりません。


冷やせばいいのか温めればいいのか迷ってしまうところですが、
上記の方法だと早く曇りがとれるかなー、、、と。



   ※画像は結露したガラスです。向こうが見えない・・・

クリーンな視界で安全確保です!

  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2008年11月19日

車業界もキビシイです

アメリカではゼネラルモーターズに続きクライスラーも米政府に金融支援を求めるそうです。
トヨタは営業利益の見通しを大幅に下方修正、
ニッサンは1割強の大幅な人員削減・・・・・・・・


苦しいッ!
なんて苦しい現状でしょうか、自動車業界。
トップクラスのメーカーさんがこのありさま。




こんなニュースをきくと、私達クルマ業界に身を置く者としては少なからず落ち込みます。
トヨタもニッサンもゼネラルモーターズもクライスラーも、
当社は全メーカー取り扱いしていますので複雑な心境です。

少し前にトヨタ車の一部車種が値上がりしました。
今回の不況は、そういった影響を直接受けるわけではありませんが、
どんよりした空気が流れるのはごめんです。


せめて町の車屋である当社だけでも明るくがんばります!!
保険・整備・板金・車検も承ります!
オイル交換だけでもお気軽に♪
お待ちしております!!  


Posted by japannetwork at 12:00Comments(2)■■■旧:スタッフ日記