2012年04月15日

夜桜♪はちまん祭に行ってきました

昨日は仕事が終わってから、
近江八幡のはちまん祭へ行ってきました。

八幡神社にいくつかの町が集まり、
昨日・今日と二日間行なわれるのですが、
昨日は巨大な松明(たいまつ)を燃やす日、
今日は太鼓祭と言って大きな太鼓を叩く日だそうです。


そびえ立つ数本の松明の大きさにまずビックリですが、
それに火をつけて大勢でひきずったり
一人ずつ2mほどの松明を持って振り歩く役を担う町があったり、
ねかせておいた巨大松明に火をつけて立ち上げたり
子供達が小さめ(といっても3mくらいの大きさ)の松明を引いたり

・・・とにかく火祭り!!!

ビックリするばかりでした。

↓トリを務めた大房町の松明は、寝かせた状態に火をつけ立ち上げます


夜桜♪はちまん祭に行ってきました



夜桜♪はちまん祭に行ってきました



八幡堀沿いの夜桜がきれいで、
炎と桜とのコントラストに不思議な気分になって帰ったのでした。


はちまん祭、
昨日は火祭りだけあって熱かったです!


同じカテゴリー(■■■旧:スタッフ日記)の記事画像
ホームページのお引越し、新URLです!
車にアリがいっぱい出現!
軽自動車のクリアファイル
スズキ愛車無料点検2012は・・・
ミナモクッキー
ゆでたまごと生卵の見分け方
同じカテゴリー(■■■旧:スタッフ日記)の記事
 ホームページのお引越し、新URLです! (2012-10-31 18:00)
 車にアリがいっぱい出現! (2012-10-27 18:00)
 軽自動車のクリアファイル (2012-10-26 18:00)
 スズキ愛車無料点検2012は・・・ (2012-10-25 18:00)
 ミナモクッキー (2012-10-24 18:00)
 ゆでたまごと生卵の見分け方 (2012-10-23 18:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。