2010年01月08日
春の七草はどうでした?
昨日は春の七草の日でしたね。
皆さん食べられましたか?
お正月にご馳走を食べて疲れた胃腸を癒すともいわれ、
一年の邪気を払うともいわれるお粥さん。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、
すずな、すずしろ、ほとけのざ
普段ききなれない七草です。

子供のころは、
草のお粥??こんなん何がおいしいの~?!
と思いながら食べていた七草粥ですが、
大人になってからは興味がわいてくるから不思議ですよね。
一年に一度しか食べないメニュー。
妙なもの珍しさからかも、しれませんね。
私はあんまりご馳走は食べてないけど、
邪気を払ってがんばるゾ~!!

皆さん食べられましたか?
お正月にご馳走を食べて疲れた胃腸を癒すともいわれ、
一年の邪気を払うともいわれるお粥さん。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、
すずな、すずしろ、ほとけのざ
普段ききなれない七草です。

子供のころは、
草のお粥??こんなん何がおいしいの~?!
と思いながら食べていた七草粥ですが、
大人になってからは興味がわいてくるから不思議ですよね。
一年に一度しか食べないメニュー。
妙なもの珍しさからかも、しれませんね。
私はあんまりご馳走は食べてないけど、
邪気を払ってがんばるゾ~!!

Posted by japannetwork at 12:00│Comments(0)
│■■■旧:スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。