2009年04月25日

BMWのロードスター

BMWに二代目となるロードスターZ4が登場します!

連休明けの5月16日から販売開始です。

2002年に登場したBMWのロードスター「Z4」がフルモデルチェンジし、二代目が登場。
初代のソフトトップにかわってハードトップを採用。
BMWとして初めての電動フルオープン式です。



ボディは初代モデルより少し長めになりました。
エンジン出力は前モデルに比べて約2割弱増大させたにも関わらず、燃費は同レベルに。
10・15モードでの燃費性能は、2.5リッターモデルで11.4km/L、3.0リッターモデルで9.7km/。



BMWのロードスター



さてそのBMW初の電動フルオープンは約20秒で展開可能
フルオープンでの走行時には、エアコンが自動で外気温や太陽光の強さ、車速によって自動で調整


ロードスターのような車はぜひともオープンの状態で走りたいものですが、実際は過ごしにくいという点からオープンを避けたりしがちですよね。
しかしこの二代目は上記のようにオープン走行時も快適さも向上されています。


デザインもかっこいいですね。
まさにオープンカー!といった流れるようなフォルム


同じカテゴリー(■■■旧:スタッフ日記)の記事画像
ホームページのお引越し、新URLです!
車にアリがいっぱい出現!
軽自動車のクリアファイル
スズキ愛車無料点検2012は・・・
ミナモクッキー
ゆでたまごと生卵の見分け方
同じカテゴリー(■■■旧:スタッフ日記)の記事
 ホームページのお引越し、新URLです! (2012-10-31 18:00)
 車にアリがいっぱい出現! (2012-10-27 18:00)
 軽自動車のクリアファイル (2012-10-26 18:00)
 スズキ愛車無料点検2012は・・・ (2012-10-25 18:00)
 ミナモクッキー (2012-10-24 18:00)
 ゆでたまごと生卵の見分け方 (2012-10-23 18:00)


この記事へのコメント
今の日本の自動車メーカーはマツダロードスター以外このような趣味性の高い車が少なくなっているのは寂しい限りです。5ナンバーサイズでもいいから趣味性の高い車造りをすれば今の若者の車離れも食い止められるかも?今の車には憧れが欠けていると思います
Posted by ESTIMA X at 2009年04月25日 13:17
こんにちは。

マツダのロードスター、かっこいいですね。
確かに不景気という状況も手伝って、趣味性から遠退いた車が多いのは否めません。

ありがとうございました。
Posted by japannetworkjapannetwork at 2009年04月25日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。