2007年07月16日
香るタイヤ
流行と言うか、もうすっかり定着した「アロマ」
最近ではメーカーオプションでアロマオイルを用意している
自動車メーカーもあるぐらいです。
そのアロマが、ついにタイヤにまで進出しました
クムホタイヤUSAより(クムホタイヤは世界第9位、韓国最大級のメーカーだそうです)、
「アロマタイヤ」なるものが発売(現在はアメリカでのみ)されました。
ナンじゃそりゃ
って感じですが、
なんでも、タイヤのゴムにラベンダーの香りを封入した耐熱油を混ぜて、
走行時や停車時に香りを放つようにしたタイヤだそうで、
女性ドライバーをターゲットにした商品のようです。
静粛性・高速安定性・耐久性などの基本性能は、
主要タイヤブランドの平均値をクリアしているそうです。
現在はラベンダーの香りのみの販売だそうですが、
今後は、オレンジやジャスミンなどの香織もラインナップに加える計画だそうです。
タイヤメーカーも色んなものを作りますねぇ。
面白いとは思いますが、売れるんですかね

最近ではメーカーオプションでアロマオイルを用意している
自動車メーカーもあるぐらいです。
そのアロマが、ついにタイヤにまで進出しました


「アロマタイヤ」なるものが発売(現在はアメリカでのみ)されました。
ナンじゃそりゃ

なんでも、タイヤのゴムにラベンダーの香りを封入した耐熱油を混ぜて、
走行時や停車時に香りを放つようにしたタイヤだそうで、
女性ドライバーをターゲットにした商品のようです。
静粛性・高速安定性・耐久性などの基本性能は、
主要タイヤブランドの平均値をクリアしているそうです。
現在はラベンダーの香りのみの販売だそうですが、
今後は、オレンジやジャスミンなどの香織もラインナップに加える計画だそうです。
タイヤメーカーも色んなものを作りますねぇ。
面白いとは思いますが、売れるんですかね
