2007年05月28日

不正改造車排除運動

5月も、もう終了です。
春の交通安全運動が終了したばかりですが。

6月の1ヶ月間は「不正改造車を排除する運動」および「ディーゼルクリーン・キャンペーン」強化月間ですiconN04

さて、不正改造にはどのようなものがあるのか、代表的な例を挙げてみます。

1:ランプ類の変更

  ウィンカーやブレーキランプなどのランプ類は、点灯時の色や点滅の有無が
  保安基準により決められています。

    ウィンカー=橙色 点滅速度は1分間に60~120回の範囲内です
                高速点灯や色の変更は禁止されています。

    ブレーキランプ=赤色 自動的に点滅したり色の変更は禁止されています。

  また、車両のよってコンビネーションランプ内にリフレクターが付いているものがあります、
  白色レンズなどに変更した場合はリフレクターの有無にも注意が必要です。

2:着色フィルムの貼付け
  フロントウィンドウ、運転席・助手席のサイドウィンドウへの濃い色(可視光線透過率70%未満)の
  着色フィルムの貼付けは禁止されています。

3:マフラーの切断・消音器の取り外し

  マフラーからの排気音には騒音値規制と言うものがあります、厳密には自動車の年式や
  エンジンの位置により違いがあるのですが、最近の車(乗用車)では96デシベル以下が
  範囲内となります。古い車でも100デシベルを超えたらアウトと思ってください。

上記以外にもありますが、特に注意してもらいたいのが、
重点取締り項目としている「着色フィルムの貼付け」と「基準不適合マフラー」ですね。

まぁ車検も通りませんし、6月だけでなく、いつも安全な車で安全な運転を心がけてくださいiconN16


同じカテゴリー(■■■旧:スタッフ日記)の記事画像
ホームページのお引越し、新URLです!
車にアリがいっぱい出現!
軽自動車のクリアファイル
スズキ愛車無料点検2012は・・・
ミナモクッキー
ゆでたまごと生卵の見分け方
同じカテゴリー(■■■旧:スタッフ日記)の記事
 ホームページのお引越し、新URLです! (2012-10-31 18:00)
 車にアリがいっぱい出現! (2012-10-27 18:00)
 軽自動車のクリアファイル (2012-10-26 18:00)
 スズキ愛車無料点検2012は・・・ (2012-10-25 18:00)
 ミナモクッキー (2012-10-24 18:00)
 ゆでたまごと生卵の見分け方 (2012-10-23 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。