2011年08月31日

お菓子に囲まれデスク♪

当社はよそ様からお菓子などをいただくことが多く、
休み明けに出勤すると、
デスクが地蔵盆のような状態になっていることも。






お菓子たちに囲まれて幸せ♪

これを引き出しに忍ばせて、
ちょっとずつ処理していくのも仕事のうち!

・・・なんてこといいながら
パクパク食べてしまっています。


本当に仕事のできる人はちょっとずつ食べるんでしょうね、
ワタシはお菓子だけはあっという間に片付けてしまいました。








  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年08月30日

募金箱の集計

東日本大震災後、
当社はすぐさま独自に募金箱を設置しました。

それで集まった分は能登川町役場を通し、
日本赤十字社へ。



その後、当社の所属する中古車販売網TAXグループも募金箱を作成したので、

独自の募金箱の後釜に、
TAXグループの募金箱を設置していました。



TAXグループの募金箱、集計したところ、
2,956円でした!!






短い期間の設置にも関らず、
まさか車屋に募金箱があるなんて知らずにご来店くださったお客様方が
募金してくださったのです。


TAXグループの本部を通して日本赤十字社へ送金します。


ありがとうございました!!  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年08月29日

車にこびりついた虫の痕の取り方!

この時期、
車のボディに虫の死骸がこびりついたりして
これがまたしつこくて取れにくいんですよね~!


さてその取り方、
ご家庭でもできる方法をご紹介します。


40~60℃くらいお湯を用意し、
(お風呂の温度より高い温度です)
そこに浸したやわらかい雑巾で死骸痕をふやかします。
そうすると簡単に取ることができます。


ウェットティッシュやキッチンペーパーでもいいかもしれませんね。

熱と水分を同時に加えると死骸痕が浮き出しやすくなります。



でも、ふやかした箇所では、
塗装表面も多少柔らかくなってしまい、
傷が入りやすい状態なので
なるべく、優しく拭いてあげてくださいね。


強い力でゴシゴシはNGです!


カー用品屋さんに行くと、
専用のスプレー缶などもあるので、
それを使ってみるのもいいかもしれませんね。  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年08月28日

リニューアルしました!

当社の店内には、
スズキの動くカタログ巨大モニターや、
各自動車メーカーのカタログ、
車関係の本、雑誌、
TAX特製ティッシュ
などが置いてあります。

整理整頓を心がけてはいるのですが、
長年同じレイアウトで配置していたので
スタッフであるワタシ達にしてみればごちゃごちゃした印象。


お客さまはどう感じていらっしゃるのか、
ここはひとつ、スッキリした店内を作ろう!
となりました。


そこで
オーディオやナビなどのカタログをひとまとめに吊るせるラックを用意し・・・




商談机の配置も変え・・・

そうなったら巨大モニターも見やすく動かさないと・・・

自動車カタログをまとめた回転式のラックを移動・・・
ラックの上には福助くん!




・・・・・ということでスッキリさせました!


アフターの画像ばかりですが、ビフォアも用意しとけばよかったとちょっと後悔です。


新しい店内でお待ちしております!!  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記

2011年08月27日

タイヤの表面についてる毛・・・?

たまに見かけるのですが、
タイヤの表面にトゲのような毛のようなものがたくさん付いていることがあります。

触ってみると細いのでフワフワしていて、
走行にどんな影響を及ぼすのか、

うーーーん、不思議。


あの毛、どんな役目があるのでしょう?


と、気になりだしたワタシ、
さっそく人に聞いたり、調べたりしてみました!
なんせココは車屋ですからね。



あの毛のようなものは、
工場でタイヤを作るとき、作ったタイヤから余分な空気を抜くためにタイヤには穴が開けられています。
型に材料を流し込んでタイヤを作る際、この空気穴があるとキレイに成形されます。

その穴に入ったゴムの残骸が、トロ~っと伸びて乾いたものがあの毛のようなものだったのです。

だいたいの乗用車用タイヤは、ツルンと毛のない状態ですが、それは毛のようなものを仕上げの段階で切ってあるからです。
ツルンとしていたほうが見栄えがいいという理由だそうです。



毛のようなものを切るコストをかけていないタイヤは、
切り取らず、その分低価格で、出荷されるそうです。


毛のようなものが走行に影響するというわけではなさそうです!  


Posted by japannetwork at 18:00Comments(0)■■■旧:スタッフ日記