2009年04月27日
ニッサンのエコ減税対応車!
ニッサンはエコカー減税対応の一部改良を実施し、4月23日に発売しました。

「ティーダ」「ティーダ ラティオ」「キューブ」「ノート」「ウイングロード」「エクストレイル」「セレナ」の7車種です。
今回の改良は、エンジンやCVTの制御変更や空気抵抗の低減などで燃費を向上させ、4月1日から施行された「エコカー減税」に適合させるもの。
車種やグレードによって異なるが、自動車取得税と自動車重量税が50%または75%減税され、クリーンディーゼルエンジン搭載車の「エクストレイル 20GT」は免税となる。

加えて、ティーダでは「15M」「15G」「18G」「15M FOUR」のオプションに、カーウイングスナビゲーションシステムと、ディスプレイ付CD一体AM/FM電子チューナーラジオ+バックビューモニターを追加。15Mと15Gのカーウイングスナビにはエコドライブ支援機能が搭載されている。
このほか、ティーダのボディーカラーに新色の「クリスタルライラック」と「ダークブルー」を、ラティオのボディーカラーに新色の「ダークブルー」を追加する。

キューブでは、「15X」「15X FOUR」がベースの生産累計100万台を記念した特別仕様車「15X Mセレクション」「15X FOUR Mセレクション」を発売する。
特別仕様車は、ベース車と同価格でありながら、インテリジェントキー&エンジンイモビライザーとプッシュエンジンスターターを標準装備している。
加えて、Mセレクションおよび「Vセレクション」にバイキセノンヘッドランプをオプションとして設定する。

ノートでは、「15RX」でSRSカーテンエアバッグシステムを標準装備とする。
また、ボディーカラーに新色のクリスタルライラックを追加するほか、特別塗装色の「フランボワーズレッド」を15RXおよび「15RS」「16RZ」以外のグレードに適用する。
ウイングロード、エクストレイル、セレナは、エコカー減税適用のための燃費向上のみが行われる。
これから乗換えをお考えの方は、減税も視野に入ってきますよね。

ニッサン車が多く対応できるようになりました。
セレナやエクストレイルなど、大きな車には維持費の面でうれしいですねー!

「ティーダ」「ティーダ ラティオ」「キューブ」「ノート」「ウイングロード」「エクストレイル」「セレナ」の7車種です。
***************************************
今回の改良は、エンジンやCVTの制御変更や空気抵抗の低減などで燃費を向上させ、4月1日から施行された「エコカー減税」に適合させるもの。
車種やグレードによって異なるが、自動車取得税と自動車重量税が50%または75%減税され、クリーンディーゼルエンジン搭載車の「エクストレイル 20GT」は免税となる。

加えて、ティーダでは「15M」「15G」「18G」「15M FOUR」のオプションに、カーウイングスナビゲーションシステムと、ディスプレイ付CD一体AM/FM電子チューナーラジオ+バックビューモニターを追加。15Mと15Gのカーウイングスナビにはエコドライブ支援機能が搭載されている。
このほか、ティーダのボディーカラーに新色の「クリスタルライラック」と「ダークブルー」を、ラティオのボディーカラーに新色の「ダークブルー」を追加する。

キューブでは、「15X」「15X FOUR」がベースの生産累計100万台を記念した特別仕様車「15X Mセレクション」「15X FOUR Mセレクション」を発売する。
特別仕様車は、ベース車と同価格でありながら、インテリジェントキー&エンジンイモビライザーとプッシュエンジンスターターを標準装備している。
加えて、Mセレクションおよび「Vセレクション」にバイキセノンヘッドランプをオプションとして設定する。

ノートでは、「15RX」でSRSカーテンエアバッグシステムを標準装備とする。
また、ボディーカラーに新色のクリスタルライラックを追加するほか、特別塗装色の「フランボワーズレッド」を15RXおよび「15RS」「16RZ」以外のグレードに適用する。
ウイングロード、エクストレイル、セレナは、エコカー減税適用のための燃費向上のみが行われる。
***************************************


ニッサン車が多く対応できるようになりました。
セレナやエクストレイルなど、大きな車には維持費の面でうれしいですねー!
Posted by japannetwork at 12:00│Comments(0)
│■■■旧:スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。